1.アパレル業界への就職 どんな企業が人気なの?
華やかなアパレル業界への就職。希望している人は多くいるようですが、人気があるのはどんな企業なのでしょうか。
◾︎ 株式会社ワールド
国内大手アパレルメーカーの中でも人気の企業。大手ならではのしっかりした組織体制とモノづくりの背景を持ち、安定した企業として人気がある。OZOC, UNTITLEDなど多数のブランドを持ち、SPAの形態を取り入れて近年の業績は好調。
◾︎ 株式会社ビームス
カフェ、雑貨、インテリア、音楽、アートなどファッション以外のカテゴリーも積極的に展開している。こだわりのモノづくり・商品セレクションをしており、仕事内容に満足している社員が多い。
◾︎ 株式会社ユナテッドアローズ
アパレル志望者に長年人気の高い企業。創業以来「販売員の社会的地位向上」を目指しており、アルバイトの正社員登用などを積極的に行っている。社員の能力によってグレードがあり、給料やボーナスが明確化されている。昇格試験によってグレードをアップできる。
◾︎ 株式会社ファーストリテイリング
SPA業態のビジネスの成功により、近年のアパレル業界のトップ企業に。
優れた社員には高い給与を払う事を明言している。「年収テーブル」という、職種による給与のレベルが明確化された制度があり、「スーパースター店長」というグレードでは、5000万円程度の年収を得られる。
◾︎ 株式会社ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー
アパレル業界で憧れる人の多い企業の一つ。高いブランド力で売上も安定しており、品質の高い商品も定評がある。転職の多い外資系企業の中でも平均の勤続年数は長い企業。
2.人気があるアパレル企業の理由は?
では、人気があるアパレル企業の理由にはどんなものがあるのでしょうか。主なものをいくつか見てみましょう。
◾︎ 会社の雰囲気が良い
アパレル以外の企業でも会社の雰囲気は重要視される傾向にありますが、アパレル業界は他の業界と比べると、より自由で働きやすいイメージがあります。しかし同時にアパレル業界は人間関係が心配、という応募者も多いようです。
販売職や企画職の社員の人間関係がスムーズで会社の雰囲気が良い企業は人気があります。
◾︎ 将来のキャリアパスが用意されている
特に販売員の場合、将来的にどうやってキャリアアップできるのかは、就職する際にとても重要な問題です。30代、40代になってからも働ける環境が整っている企業は人気があります。
店長・マネージャーへの昇格制度や売上に応じた昇級制度が会社の規定として明示されている企業もあるので、コンサルタントに聞いてみると良いでしょう。
◾︎ 経営が安定しており、売上実績が伸びている
アパレル業界は経済の浮き沈みによって直接的に左右される業界。経済が不安定になると一気に売上が下がる企業もあります。そんな業界の中でも、服だけでな く、カフェや雑貨、インテリアなど多くのカテゴリーを持ち多角経営しているような企業は比較的経営も安定しています。そのような不況に強いアパレル企業はとても人気があります。
◾︎ ブランド力がある
ルイ・ヴィトンやティファニーなどは世界的に有名なトップブランド。最終的に就職したい憧れのブランドと思っている人も多いようです。
また、ブランド力があると売上も安定している企業が多いので、人気の理由になっています。
3.人気の低いアパレル企業の理由は?
一方、人気のないアパレル企業の理由は何でしょうか。
◾︎ 離職率が高い
販売員は特に離職率が高い傾向にあり、平均的な勤続年数が短い企業は人気が無いようです。百貨店やファッションビルではショップ同士の横のつながりもあり、人の入れ替わりの激しいショップは業界でも話題になる為、不人気の原因にもなります。
◾︎ 給与が極端に低い
アパレル業界は人気の業界の為、他の業界よりも給与が低い場合も多く見られます。しかし、極端に給与が低い企業はやはり人気がありません。特にサービス残業が多く、時給計算すると800円以下になってしまうような事も。残業については応募時にしっかり確認する事が必要です。
◾︎ ボーナスが出ない
ボーナスが出ない企業はやはり人気が低いようです。月給以外に支給されるボーナスの重要度はかなり高く、ボーナスの出ない企業は、出る企業と比べて人気の差が大きくあるようです。
◾︎ 労働時間が継続的に長い
販売員でも本社勤務のスタッフでも、アパレル業界は残業が多い企業が少なくありません。それは、シーズン毎の生産の繁忙期や、クリスマスやセールシーズンなどの売り場の繁忙期などで残業が多くなる事が主な原因です。しかし、企業によっては継続的に残業が多い事もあり、プライベートの時間が少なくなってしまう事も。ライフワークバランスが悪い企業は人気が低いようです。
アパレルに就職する場合は事前の企業研究がとても重要です。応募する企業のプラスの点、マイナスの点を十分に調べて、就職後に後悔する事のないようにしましょう。わからない事はコンサルタントに相談すると良いですね。