書籍

2010.01.13
年収4億円の地道力
ヘアサロン大手アースの國分社長が出された初の著書「地道力」を読みました 2004年頃、まだ30カ店位の時から、人材のお手伝いをさせて頂いていて、常識を超えた速い成長スピードに驚きと喜びを感じて […]

2009.11.20
大失業時代
ここ何年かで、ホワイトカラーが100万人失業すると 「文系・大卒・30歳以上がクビになる」っていう本に書かれてました ショッキングな話ですが、説得力がありますし、私も雇用の最前線にいて、その流 […]

2009.11.13
ベイブルース
先週末、大阪に帰った時に書店で平積みにされていた 「ベイブルース25歳と364日」 ベイブルースの知名度が無い東京では、ありえない光景 思わず手に取ってしましました 何で今、出版なんかな~ 高 […]

2009.11.09
ブラック会社
ベストセラーの映画化で話題の「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 おかげで、「ブラック会社」が就職先、転職先として、警戒されるようになってきました 良い事だと思います た […]

2009.11.06
野球少年
7年前のちょうど今ぐらいの季節に、新幹線で大阪→東京の移動中、名古屋から東西対抗を終えたプロ野球選手たちが乗り込んできました その中に、当時メジャー行きが決まったばかりの松井秀喜選手もいるじゃ […]

2009.10.14
リアルクローズ
昨日から連ドラ化され、改めて始まった「リアルクローズ」 絶対見ようと思ってたのに、録画し忘れました! マンガが原作で舞台は百貨店婦人服売り場 香里奈扮する販売スタッフが、黒木瞳扮する売り場の上 […]

2009.10.13
ノムさん
ノムさんの解任問題が世間を賑わせています いくらシーズン前からの契約とはいえ、成績次第では留任もありですよね? 楽天ファンならずとも、プロ野球ファンの総意ではないでしょうか? 私は生粋の野村フ […]

2009.09.28
ユニクロ栄えて国滅ぶ?
文芸春秋10月号に掲載された浜矩子氏の論文「ユニクロ栄えて国滅ぶ」が話題になっています 安売り→過当競争→利益縮小→人件費に反映→モノが売れなくなる でデフレスパイラルを招くという事なんですけ […]