ビジネス

2014.07.02
Rebound
今日は月一の元O社社長とのミーティング 業界の動向について、レクチャーを受けます 今回のテーマは、消費税アップ後の業績推移 3月、4月、5月の3ヶ月のトータル前年比がどの業態でも判を押したよう […]

2014.07.02
This is the World Cup
日本が1次リーグを敗退してから、周りにシュン太郎が多いです。 せめてもの慰めと、メディアが「サポータのゴミ拾いが現地で賞賛されてまっせー」と報道し、何か救われた気持ちになっている方もいらっしゃ […]

2014.07.01
Connecting the dots
2週間ぶりの出勤、朝礼のスピーチは私が当番でしたそこでフッと頭に浮かんできたのが、iTunes Uで繰り返し見たJobsのスタンフォード大学でのスピーチの最初のセンテンス「Connecting […]

2012.12.20
韓国アパレル事情 SPAO(スパオ)
これまた日曜日が休業日で見れなかったイーランドグループのSPAO(スパオ)へ ユニクロとGAPの中間のポジションだと思います。 日本で並行輸入の通販サイトを見た時にはアメアパに近いかな?と思い […]

2012.12.19
韓国アパレル事情 MIXXO(ミッソ)
店休日で見れなかったMIXXO(ミッソ)明洞店へ はっきり言ってZARAのフォロワーですが、クオリティはMIXXOのほうが高いです。 サイズは日本のアパレルよりも少し大きめで、欧米のファストフ […]

2012.12.11
韓国アパレル事情
行ってきました「韓国アパレル事情」視察2泊3日の旅 電車で移動しまくる予定なので、到着してすぐT-MONEYカード(こっちでいうSuicaです)を購入。ディポジット約¥300は返 […]

2012.10.30
ビックロ
全フロアがコラボフロアかと思ってたら、3階までですか? コラボ商品があれば、もっと面白いと思いました。 ルームウェア×暖房器具コーナーが、得意技同士を持ち寄った感じでベストマッチでしょうね。 […]

2012.09.28
センターピン理論
「センターピン理論」というのが、ありますよね。 事業の成功をボーリングのストライクに見立てて、どれがセンターピンか見極め、適度な力と角度でボールを当てる事により、全部のピンが倒れる=ブレイクス […]