
メンズアパレル|アパレル求人情報を探す
ヒット数:363/1814
正社員
|
|
外資制服支給語学が活かせる交通費支給 | |
★販売職 ・対外商のセールスを中心に同社、ラグジュアリーブランドの販売。 店舗は常にブランドの世界観を表現する場であることを理解し、 スタッフはその中の一員として身だしなみや、立ち振る舞い等も意識して、 アンバサダーとしてブランドを体現することが重要です。 一方で在庫の管理や資料の整理整頓など、お客様を迎える為の準備もお任せします。 店舗での不明点や資料、在庫不足がないよう、 本社との円滑なコミュニケーションを日々心がけ、連携をとっていきます。 経験やスキルに応じて、シフト管理、販売スタッフの指導・育成、 店舗ディスプレイの調整などもお任せいたします。 |
|
勤務地 | 東京都中央区ご希望を考慮致します |
---|---|
職種 | 販売/ファッションアドバイザー 店長/店長候補 Others |
応募資格 |
・ラグジュアリーブランドの販売経験 ・外商のお客様に対して、強みのある方 <求められる姿勢/タイプ> ◆ブランドに対する強い関心と愛情を持って、ブランドを体現する姿勢 ◆若々しくスピード感あふれる環境を楽しめる方 ◆素材やデザインを探究し、学んでいく姿勢 ◆店舗のスタッフや本社スタッフと一丸となって、 目標を達成することに喜びを感じられるタイプの方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | シフト制/9:00~22:00 (所定労働時間 7.5時間、休憩60~90分) ※配属店舗によって異なります。 |
休日 |
■週休2日制 ■年次有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産休、時短制度 |
待遇 |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■インセンティブ制度 ※店舗予算達成および個人予算達成の際は、インセンティブが支給されます。 |
正社員
|
|
外資制服支給交通費支給 | |
★ファッションアドバイザー★■販売・接客をお願いします。■お客様とのコミュニケーションを通して、ブランドの世界観・魅 力を多くのお客様にお伝えして下さい。 | |
勤務地 | 東京都中央区銀座 |
---|---|
職種 | 販売/ファッションアドバイザー 店長/店長候補 |
応募資格 | 【具体的には】 ・百貨店・路面店などでのアパレル販売経験 ・子ども服の販売経験 ・雑貨、コスメなどの販売経験 ・ラグジュアリーブランドでの業務経験 ・レザーグッズ、バッグや財布、シューズをはじめとする小物の販売経験 ・英語や中国語などの語学スキルがある方は歓迎 【ストアマネージャーについて】 店舗マネジメント経験がある方は、近い将来、フロアマネージャーやカテゴリーマネージャー等 マネージャー職のポジションをお任せします。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与(年収) | 400万円 ~ 500万円 |
勤務時間 | 実働7時間30分、休憩90分 |
休日 | ■有給休暇 ■慶弔休暇 ※産休、育休取得実績あり■月8~10日(交代制) ■連続休暇(最大9日) ★年間休日120日前後 |
待遇 | 昇給:年1回(7月) 賞与:年1回(7月) インセンティブ:不定期 交通費全額支給 社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険) |
正社員契約社員
|
|
語学が活かせる交通費支給 | |
■セレクトショップ店長候補として、ショップMGとしての仕事全般をおまかせします。 ■イタリアを中心としたブランドですイタリアを中心としたヨーロッパの有名アパレルブランドを含め、「素材」と「着心地」にこだわってセレクトしたアイテムをご提供。30~50代の男女をターゲットに据え、洋服・靴・帽子など幅広いアイテムを取り揃えています。 ■将来的には、店舗運営・買付をお任せいたします。 | |
勤務地 | 東京都港区ミッドタウン |
---|---|
職種 | 店長/店長候補 販売/ファッションアドバイザー |
応募資格 | ■ショップMG経験。 ■マネジメント経験。 ■インポート商材の扱い/販売経験。 ■ウィメンズ担当経験。 ■将来的には、店舗運営・買付をお任せいたします。 |
語学力・資格 | あればなお可 |
雇用形態 | 正社員 契約社員 |
給与(年収) | 400万円 ~ 600万円 |
勤務時間 | ■シフト制・実働時間 8時間00分/日 |
休日 | ■有給休暇■特別休暇■夏期休暇■夏季・冬季休暇 各5日■年間休日106日 |
待遇 | ■昇給年1回(12月) ■賞与年2回(7月・12月) ■交通費支給(月5万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社員割引 ■産休育休制度(9歳まで時短勤務就業OK)※利用実績あり! ■カムバック制度…結婚・出産などによって正社員としての勤務が難しくなった場合、出勤日数を調整できる契約社員として無理なく働き続けられる制度です。 |